お寺の石畳 工事前 お堂までの道がコンクリートのみで、劣化によりいたるところにヒビ割れが生じていました。 表土剥離 コンクリートと共に表土も剥いでいきます。 コンクリート基礎 コンクリートで下地を作ります。両サイドにはのべ石を置くので、板石部分と分けています。 石貼り中 互い違いになるよう、板石を貼っていきます。奥と手前では板石を現地で切り、調整します。 完成 目地を埋めて完成です。石畳にすることで高級感が出ました。 ツイート